とこらんど

グルメ、旅行、時々投資。

伊勢志摩グルメ旅③:伊勢名物食べ歩き!穴場グルメ#赤福と#伊勢角屋麦酒の#クラフトビール

今日はおかげ横丁&おはらい町通りグルメと内宮参拝編です!

 

こちらの記事の続きです。

tokoland.hatenablog.com

 

猿田彦神社から歩いて10分ほど。

内宮に続く道で、多くの飲食店や土産屋が軒を連ねる『おはらい町通り』にやってきました。

 

午前中の10時前で、まだ開店していないお店もある中でこの賑わいです!

 

しっかりローカライズされているスターバックスもありました。

2階が客席のようですが、何度かお店の前を通っても、さほど混雑はなさそうで、休憩するなら穴場のようでした。皆さん伊勢ならではお名物店に行かれるのかもしれませんね。

tabelog.com

 

今回の旅行のお目当ての一つ、赤福氷!@赤福内宮前支店

実は、『内宮に参拝する前におやつを食べるなんて不謹慎なんじゃないか』と、言う声も約一名から聞かれましたが、『参拝前後に甘味処で一服するのが江戸時代からの文化で嗜みなんだ!!』と一蹴して、無事に赤福氷を勝ち取りました!!

同じおはらい町通りの入り口の方にある赤福本店は大行列でしたが、内宮入口手前の内宮前支店はメニューの数が少なく客の回転も早いため、赤福氷や赤福を食べることが目当てならこのお店がおすすめです。

氷の中にはお餅と餡が2つずつ程入っていました。

氷がふわふわで蜜もほろ苦いので、最後まで飽きずに食べ切れました。

www.akafuku.co.jp

 

念願の赤福氷を頂いたあとはいよいよ内宮へ参拝です。

内宮は右側通行だそうです。

五十鈴川が流れており、新緑が映えてとても清々しい。

川で手を洗いだり涼んだり、黄昏れたり。

 

内宮も別宮から参拝します。

別宮-風日祈宮(かざひのみのみや)

茅が前日の雨をはらんで、しずくが滴っていました。

湿気で脆くなったり腐ることもなく、苔を生やしながらも建物として活用されていて、植物ってたくましいんだなと感心しました。

おとなしいお馬さんがいました。

 

さて、お参りが終わったのでお待ちかねの伊勢角屋麦酒クラフトビール飲み比べです。

ビールのお供はカキフライ。

カキフライは小ぶりながら揚げたてサクサクで、期待を裏切る美味しさでした!

ビールの種類は、12時の方向から時計回りで、伊勢ピルスナー→淡い黄色の『ヒメホワイト』→一番手前がペールエール→濃い色の『かぐら』です。

どうやらこの時の私はペールエールがお気に召したようです(笑)

www.kadoyahonten.co.jp

 

ビールやカキフライの美味しさに期待度を上げた私たちは、参拝前から気になっていたさつま揚げ(磯揚げ)屋さん"まる天"でタコ天と言う練り物を購入。

大ぶりのタコがたくさん入っていて、しょうががアクセントになっています。

何より作り立てて温かく、美味しくいただきました!!

 

おはらい町通りの裏手には川が流れています。

写真には写っていませんが、ベンチが点在しているので、涼みながら飲食する穴場です。

 

次はおはらい町通りすぐ横のおかげ横丁にやってきました。

こちらはイートインメインの飲食店が多数あります。

先程のたこ天が忘れられず、またさつま揚げやさんの"若松屋"に行きました。

 

イカ天とチーズ天をオーダー。

こちらはオーダーしてから揚げるので、数分待ちますが更にできたてホヤホヤです。

人がいなくなった瞬間にパシャリ。

大きなテーブルと椅子があって、4,5組くらいは店内でくつろいで食べることができます。

 

この次は、へんば餅も食べに行きました!

賞味期限が当日中のため、伊勢以外ではなかなかお目にかかれない銘菓です。

ちょうどおやつ時と被ったため、お店の外まで長い行列ができていました。

 

購入したあと、広々とした2階でお茶とともにいただくことができます。

お土産としてテイクアウトするお客さんが9割ほどで、2階はほとんど人がおらず、くつろぎながら美味しくただけました。

見た目から、太宰府名物の梅が枝餅を想像していたのですが、お餅自体は常温で、歯ごたえが感じました。

贅沢な食べ歩きでした♫

さて、夜は松阪名物の松阪牛を食べに行きます。

 

よければこちらの記事もご覧ください!

tokoland.hatenablog.com

 

tokoland.hatenablog.com