とこらんど

グルメ、旅行、時々投資。

神戸さんぽ③老舗喫茶『こーひぃ屋』でコーヒーブレイク☕#大倉山

こちらの神戸さんぽ記事の続きです。

tokoland.hatenablog.com

 

神戸さんぽ。『open air』でクラフトビールをゲットしたあとは、大倉山公園すぐの老舗喫茶店『こ〜ひい屋』で一休み。

早朝6:30から営業されており、ワンコインのモーニングが有名みたい。

maps.app.goo.gl

 

昼下がりのグランドメニューはシンプルです。

ケーキセット(コーヒー付き)と水出しアイスコーヒーを注文しました。

ショートケーキorチーズケーキを選べて、チーズケーキを選択。

ちなみにその後来たお客さんはショートケーキorチョコレートケーキのチョイスでした。

ケーキが来てまもなく、ホットコーヒーと、

アイスコーヒーが到着。

間もない時間も待てずにケーキを食べはじめています(笑)

素敵なポスターがお店の雰囲気を演出していました。

店頭にあったメニューです↓

たまごサンドが2種類あるのがおもしろいですね。ゆで卵バージョンと、オムレツバージョン。常連のおばあちゃんが『卵焼き(オムレツ)を挟むだけでええから。 バターもなんもつけんでね』というこだわりの注文。色んな世代に親しまれているのですね!

色んな豆が持ち帰りできました。ブレンド、ブラジル、コナ、マンデリン、モカ、、

毎週土曜は珈琲豆が2割引きで販売されているそう。 お会計は現金のみでした。

散歩を続けます。お店を出て元町商店街の方へ向かってみましょー。大倉山公園を通り抜けるルートを選択。天気が良いと気分が晴れやかになります。

宇治川商店街まで来ました。少しだけ物寂しい雰囲気。

宇治川商店街のパン工房えびすでパンを調達!

右がエビカツバーガー、左はクリームチーズとイチジクのパン。

それにアップルパイ。どれもおいしく、コーヒータイムが捗りました。

さあ、もうすぐ元町商店街

元町商店街を端から端まで歩くのは久しぶり。

元町側に近づくに連れ、人通りが増えてきます。

関東に住んでいた頃は、神戸に来るたびに通っていた『はた珈琲店』。

最近は新規開拓に忙しくなかなか行けていません。初めてお店を訪れたとき、カウンター席からマスターがコーヒーを淹れる様子を眺めていて、その洗練された動きに感動したことを今でも覚えています。

豊富な種類のブレンドコーヒーには『清盛』や『敦盛』や『メリケン』など、神戸にちなんだのネーミングがつけられ、それらのイメージピッタリの味にレベルの高さを感じます。

 

さらに歩を進め路地裏を歩いていると、老舗感漂う洋食屋さんを発見。

『ビストロ ジロー』って聞いたことある・・・??

ここも行かなきゃ!φ(..)メモメモ

 

今日だけで合計20,000歩近く歩いていました!次はどこを散歩しようかなー。

 

よろしければこちらもどうぞ\(^o^)/

tokoland.hatenablog.com

tokoland.hatenablog.com